放っておくとヤバイ!排水口の悪臭を消す秘訣

Pocket

梅雨から夏にかけてよく起こるトラブルの1つが排水口の悪臭です。排水口からの悪臭は匂いの元の得体が知れないことも手伝って、強い不快感を与えるため、できれば関わりたくない悪臭でもあります。

今回は「排水口の悪臭を消す秘訣」についてまとめてみました。

排水口から悪臭がただよう原因

食べ物や身体の汚れから生まれる雑菌

キッチンの排水口には食べカスや油カス、洗剤カスなど様々なものが流れます。また風呂場では体の皮脂や髪の毛、シャンプーなどのカスなどが流れます。他にも洗濯機であれば衣類の繊維や埃、洗剤カスなどがそれにあたります。

それらが付着して体積すると、あっという間に雑菌を繁殖させて悪臭のもとを作り出します。

排水トラップの不備

椀トラップがきちんと取り付けられていなかったり、椀トラップを外したところにあるパイプ周りに水(封水)が溜まっていなかったり、またそれらに汚れが溜まっていたりすると悪臭の原因となることがあります。

他にも排水ホースが破損していたり、排水ホースと塩ビ管の間に隙間が生じていたりすることでも、悪臭が漂ってしまうことがあります。

排水ホースの不備

排水ホースにつけられている排水カバーを外してみると、排水ホースと塩ビ管の連結部分が見えると思いますが、ここに隙間ができると悪臭が漂う原因になってしまいます。

他にも排水ホースが破損している場合、悪臭だけでなく水漏れの原因となってしまいますので、早急な対処が必要になります。

ただよう悪臭をとめるには?

排水口の汚れ対策

様々な汚れが溜まりやすい排水口は、市販の強力なパイプクリーナーを使用することをオススメします。こびりついた汚れと共に頑固な臭いも取り去ってくれます。

また2カップの重曹を排水口にかけて馴染ませた後お酢1カップを回しかけると、シュワシュワと泡が出てくるので、そのまま1時間ほど放置しましょう。最後に60℃程度のお湯で流すと臭いのもとを除去することができます。この方法は無害なのも嬉しいポイントです。

100均やホームセンターなどで売られている排水口用のパイプブラシは、手の届かない場所にあるゴミもからめとってくれるのでオススメです。

排水トラップ対策

椀トラップはしっかりと閉め、破損している場合は部品を手配して新しいものに交換しましょう。排水トラップに水がない場合は、封水を溜めるだけでも臭いを抑えることができます。

また排水トラップを歯ブラシなどでしっかりと洗浄することでも、臭いの原因の多くを取り除くことができます。
なるべく定期的に洗浄するようにしましょう。

排水ホースの不備

排水ホースと塩ビ管の間に隙間がある場合は、その隙間を埋めることで悪臭を断つことができます。ホームセンターに防臭ゴムが売られているので、自分で取り付けることも可能です。必ず塩ビ管の口径に合ったものを選ぶように気をつけましょう。

防臭ゴムがない場合やサイズがわからない場合は、配管用のパテを使用して隙間を埋めるという手もあります。
排水ホースに開いた穴が小さい場合は、水漏れ防止用テープなどで対策するとよいでしょう。穴がすでに大きくなってしまっている場合は、新しい排水ホースに変更しましょう。

それでも臭いが取れない場合は

自分で行える範囲で対策をしても臭いが取れない場合は、専門業者に依頼しましょう。集合住宅であれば管理会社に連絡して対処してもらうようにします。場合によっては他の部屋にも影響が及んでしまうことがあるため、迅速な対応が求められます。

まとめ

排水口の悪臭についてまとめてみました。
油断をするとすぐに悪臭が発生する場所でもある排水口は、いつでも気持ちよく使いたい場所でもあります。不快な思いをせずに済むよう、排水口は常に清潔にしておくようにしましょう。